交通安全施設用品カタログ VOL.6
406/502

センサー機器404Surveying Instruments測量用機器・センサー機器警戒ライン架空線等絶対角度設定絶対角度検知音と光で接近を警報安全補助センサーシステムMHRG(参考品番)606531MHMS(参考品番)606530作業員装着警報感知システム(みはり組)●みはりセンサー感知領域にヘルセンサーを取り付けた作業員が入ると、運転者にオペレータ用ブザーで知らせ、 作業員へはヘルセンサーのブザーと振動で知らせる警報補助装置です。●みはりセンサーは重機速度にあわせて5mと10mに切り替えが可能です。●みはりセンサーには近赤外線を採用しており、雨や風による誤作動の心配がありません。また、ガードレールや塀などを感知しません。●ヘルセンサーは作業員の後方240゜の受信範囲で感知が可能です。●みはりセンサーとヘルセンサーはすべて充電方式を採用し、車両電源を使用するよりもお手軽に使用が可能●オプションとして音と光でリアルタイムに危険察知できる架空線等接近警報システムも同時にお使いいただけます。道路工事中の作業員後方からバックホウやローラー等がバックで接近した事を、音と振動で作業員と運転席に知らせます。 架空線等接近警報システムバックホウのブームが上空の障害物(電線・信号機)に接近したことをブザー音と光で警報する安全補助装置です。●セット内容:みはりセンサー×1個、オペレーター用ブザー×1個、ヘルセンサー×2個、      専用小型充電池×1個、専用充電器×1個、●オプション:回転灯、外部振動子、リモートボタンみはりセンサーヘルセンサーフレキシブルセンサー(赤外線発光器)【機器構成】●セット内容:コントローラ、内蔵充電池、内蔵充電池用充電器、傾斜検出センサー、      警報LED、センサー接続ケーブル、その他606541KSSK(参考品番)●機種を問わず簡単に取付け可能です。バックホウ用作業半径内監視システム(メットセンサー)バックホウの作業半径内(2m)に作業員が侵入すると、作業員と重機オペレーターの双方に「音」「振動」で危険を知らせます。●フレキシブルセンサーを付けたバックホウが作業員に接近すると 作業員には「音と振動」で注意を促し、オペレーターには「警報音」で 危険を知らせます。●周囲のコーンやガードレール等には反応しないので 夜間の工事に使用しても無駄な警報音を出しません。●運転席から死角となる右前方部もセンサーが監視します。●専用の充電池で動作するので面倒な配線作業がなく 現場で短時間に使用できます。ご利用方法に関しましては弊社までお問い合わせください。製品の仕様は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。P224にもございます。404

元のページ  ../index.html#406

このブックを見る